旅行記 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 6・7日目 ②~ 美味しい北海の幸を大満喫し、腹ごなしの散策へ。函館のベイエリア、金森倉庫群をのんびりぶらぶらします。港として栄えた函館らしく、赤レンガで造られた大きな倉庫がずらっと並んでおり、背後に函館山を望むこの姿は、函館のひとつの象徴といえます。この赤... 2011.02.07 2017.02.08 旅行記観光スポット
旅グルメ 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 6・7日目 ③~ 和洋の旧館が並ぶ元町地区を後にし、日が落ち始めた海沿いを駅を目指して歩きます。時刻はまだ4時前。ですが冬の夜はもうすぐやってきます。金森の赤レンガも、心なしか少しだけ寂しそう。夜が更けるまで現地を存分に楽しめるのが、夜行列車の旅のいいところ... 2011.02.07 2017.02.08 旅グルメ旅行記
旅行記 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 6・7日目 ④~ いよいよ北海道とのお別れの瞬間が近付いてきます。居酒屋さんのすぐ裏手にある、旧青函連絡船摩周丸の姿を見て、函館を去ることに。宵闇に浮かぶライトアップされた勇姿には、今でも現役で動けそうな迫力があります。ただ、昼に見るそれよりもより一層切ない... 2011.02.07 2017.02.08 旅行記観光スポット
お肉 うちのハンバーグ 思い出のおふくろの味は数ある中で、ハンバーグは大好きなひとつです。うちのハンバーグは特大で、「わらじハンバーグ」と言わせるほど。小さい頃からそれで育ってしまったので、もう小さなハンバーグでは満足できない体になってしまいました(汗)だから自分... 2011.01.27 2016.10.06 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚
目分量レシピ 仙台油麩の山椒すき焼き風・きのこのオリーブオイル蒸し 昨年、初めて仙台油麩を食べて以来、すっかり虜になってしまった僕。他の麩には無いコクと満足感がもうたまりません!本当に美味しいお麩です。そんなお気に入りのお麩をメインに、ご飯にもお酒にも合うような煮物を作ってみました。ちょっと甘辛めの山椒がピ... 2011.01.17 2016.10.06 目分量レシピ野菜他野菜他‐和‐煮・蒸
お肉 チキンストロガノフバルサミコ風味 今月末から行くスキーのきっぷを買いに行った帰り、歩きながら晩ご飯何にしようか~、なんて話をしていると、ボソッと「チキンストロガノフ」食べたいと言う相方。あれ?ストロガノフってビーフじゃなかったっけ?と思いつつも、チキンでも美味しそうだから作... 2011.01.10 2016.10.06 お肉目分量レシピ肉‐洋‐煮・蒸
お鍋 だしを愉しむ海鮮塩キムチ鍋 実は今、2日から相方が帰省中。プチ独身ということで、自分の好きなものを食べて飲んでの、ある意味楽しいお正月。でも、1週間近く経つと、やっぱり誰かの為に料理を作りたいと思い始めるものです。自分の為にだけでは、つまらないですからね。そんな1年に... 2011.01.06 2016.10.06 お鍋目分量レシピ
お鍋 あっさりカレーきりたんぽ鍋 改めまして、新年明けましておめでとうございます!本年も何卒よろしくお願いいたします。2011年最初の記事は、やっぱりおうちでのご飯をご紹介しようと思います。今年は大晦日~元旦、2日~3日までと仕事だったので、今日からがやっと僕のお正月。一応... 2011.01.03 2016.10.06 お鍋目分量レシピ
お肉 ローズマリー風味のチキンレッグ・生ハムと干し柿のオードブル・ぷちぷち♪クリームチーズカナッペ メリークリスマス!今年のクリスマスはどう過ごされるご予定ですか?僕はたまたま23・24日と休みだったので、23日はちょっといい目のワインを買い、チキンやオードブルを作っておうちクリスマスをしました。賑やかな外で過ごすのもいいですが、おうちで... 2010.12.24 2016.10.06 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐洋‐サラダ・和え物他
目分量レシピ 土鍋で巻かないロールキャベツ・マッシュルームのマスタードマヨ焼き 冬に安くて美味しい野菜、と聞いてすぐに思い浮かべるのが、白菜とキャベツ。うちではお鍋には必ずと言って良いほど、どちらかの葉物が入ります。でも、よくよく考えたら、それ以外にはほとんど使っていないかも。一回買うと使い切るのがなかなか大変なのも、... 2010.12.15 2016.10.06 目分量レシピ野菜他野菜他‐洋‐焼・炒・揚野菜他‐洋‐煮・蒸