shimachu | ページ 190 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

目分量レシピ

簡単常備菜ねぎしらす

今回は、年越し蕎麦の薬味用に買った長ネギを、余らせないように作ってみた簡単常備菜をご紹介!★ねぎしらすの作り方長ネギは斜めに厚めの薄切りにする。フライパンにごま油を軽く熱し、種を取り小さくちぎった鷹の爪、しらすを入れる。しらすの水分が飛び、...
お魚

うちの数の子・うちの黒豆・田作りっぽい小魚

皆さま、新年あけましておめでとうございます。この拙いブログも開設から1年以上経ち、お陰さまで2回目のおせちの様子をアップできる運びとなりました。今後も内容を吟味しつつ更新していきたいと思いますので、お付き合いの程よろしくお願いいたします。本...
お肉

鶏の塩釜焼き・スモークサーモンのコンソメジュレがけ

今日は12月23日、うちの母親が遊びに来ました。クリスマスも兼ねてちょっと腕をふるってみました。右はスモークサーモンのマリネ・コンソメジュレがけ。左は鶏の塩釜焼きです。★スモークサーモンのマリネ・コンソメジュレがけの作り方玉ねぎは縦半分に切...
スポンサーリンク
旅行記

貴婦人に恋して ~初冬のばんえつ路 ①~

世間は三連休真っ只中、たまたま日曜に暇ができたので、無性に遠くへ行きたくなり、突発的にSLに乗りに行ってきました。思い立ったのが前日夜。そこからネットでSLの指定席を押さえ、乗り継ぎを何パターンも調べたりで、あわただしいまま就寝。翌日、浅草...
旅行記

貴婦人に恋して ~初冬のばんえつ路 ②~

いよいよ約半年振りに、貴婦人と呼ばれるSL C57と再会。これまであまりSLに興味が無かった僕を、一気にSLの虜にしてしまった、言わば初恋の相手。今回は紅葉のヘッドマークをつけていました。雨に鈍く光る車体がなんともいえず、かっこいい。今回は...
お肉

コテージパイ・鯛のカルパッチョトマトマッシュルームマリネ添え・ローストビーフ

今日はちょっと特別な日だったので、おうちでごちそうを作りました。まずは前菜、「鯛のカルパッチョ・フレッシュマッシュルームとトマトマリネ添え」。トマトは中の種(ジュルジュルした部分)をスプーンで除き、5ミリ角の角切りにする。角切りにしたトマト...
チャリンコ

陣馬秋サイクリング

秋もそろそろ深まりつつある今日この頃。秋を満喫しよう!というこで陣馬山までサイクリングに行ってきました。今回は所用があったので、唐木田回りで遠回りして向かいました。尾根幹線の街路樹も、いい具合に色づいてきています。紅葉の足音が着々と東京へと...
お鍋

キムちゅう鍋(しまちゅう風みそキムチ鍋)

朝晩が冷え込む、いわゆる初冬の季節が巡ってきました。久々に正しい季節の移り変わりを身に感じ、寒いながらもうれしい、そんな季節。今回は、そんな季節にふさわしいしまちゅう特製キムチ鍋をご紹介。鍋に湯を沸かす。フライパンにごま油を少量引き、みじん...
ご飯もの

土鍋で炊く松茸ご飯

今日はうちの相方さんが和歌山産松茸を持って帰ってきてくれたので、急遽松茸中心のメニューにしました!まずは定番、焼き松茸。国産はやっぱり香りが違います!大ぶりで、繊維もしっかりしています。焼いていくとジュースがにじみ出て、一口含むと、口から鼻...
チャリンコ

瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~1日目 ①~

7:30発ののぞみ号で岡山へと向かいました。 この時刻にしたのはもちろん理由があります!新幹線の登場で一度は世界最速鉄道の栄冠に輝いた日本ですが、その後は海外にその座を奪われていました。その日本の鉄道を再び世界王者(タイ)にしたのが、この5...
スポンサーリンク