shimachu | ページ 41 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 1日目 ②~

湯野上温泉の民宿いなりやへ。掛け流しの温泉と、味とボリュームが忘れられない夕食を満喫します。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ①~

民宿いなりやで朝食を味わい、会津鉄道で西若松へ。銀世界に煌めく車窓を味わいます。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ②~

南口から鶴ヶ城へ。初のルート、初の季節。雪に彩られた護りの堅さに圧倒されます。
スポンサーリンク
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ③~

白銀に彩られる鶴ヶ城。その品格ある優美な姿に心を奪われます。
旅グルメ

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ④~

田季野で味わうけっとばし輪箱飯。絶品の味に触れ、冬の会津若松の情緒に酔いしれます。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ⑤~

会津若松に別れを告げ、快速あいづで猪苗代へ。勾配に挑む、白銀に染まる車窓を満喫します。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ⑥~

中ノ沢温泉の磐梯西村屋へ。分厚く積もる雪の中、青磁色の湯に浸かります。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ⑦~

磐梯西村屋で過ごす雪の夜。郷土の味を満喫し、夜の雪見露天を味わいます。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 3日目 ①~

窓から滲む、青白い朝の気配。そんな弱々しい今日の始まりに起こされ外を見れば、到着時から一層深さを増した銀世界。その景色の中へと飛び込むべく、早速露天風呂へ。凛とした空気の中、じっくりと朝湯を愉しみます。冬の湯旅の醍醐味を存分に味わい、それで...
旅グルメ

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 3日目 ②~

郡山で安積国造神社にお参りし、ますや駅前店で郡山ブラックに舌鼓。濃いのにしょっぱくないラーメンは、印象的な旨さでした。
スポンサーリンク