shimachu | ページ 90 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 3日目 ①~

咲花からSLばんえつ物語号に乗車。貴婦人に牽かれ辿る旅路は、胸を締め付ける旅情に溢れていました。
旅グルメ

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 3日目 ②~

C57に牽かれて喜多方へ。源来軒で名物の喜多方ラーメンを味わいます。
旅の宿

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 3日目 ③~

大塩裏磐梯温泉のホテル観山へ。しょっぱい温泉と会津の味に浸ります。饅頭の天ぷら、また食べたい・・・
スポンサーリンク
旅の宿

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 4日目 ①~

喜多方に戻り、蔵の街を散策。歩けば必ず蔵に出会うというほど、喜多方は歩いて楽しい街です。
旅グルメ

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 4日目 ②~ 

会津若松へと移動し、田季野でお昼ご飯。ここのわっぱ飯は、何度食べても旨いのひと言。
旅行記

煙、湯けむり、ばんえつ路。~秋の残り火 冬の気配 4日目 ③~

荘厳な鶴ヶ城を眺め、末廣の嘉永蔵へ。貝掛から始まった旅路は、秋と冬の間を行く旅でした。
お鍋

トマト鶏しゃぶしゃぶ(もちろん豚でも♪)

秋から春にかけて、うちではかなり頻繁にお鍋が食卓にのぼります。手軽に野菜をたっぷりとれるし、美味しいし、お酒にも合うし。いいことずくめのお鍋なのですが、やっぱり心配なのがマンネリ化。この日も無性に鶏のしゃぶしゃぶを食べたくなったのですが、い...
お肉

ヒガシマルで下仁田カレー南蛮ポークソテー・りんごとにんじんのハニーマスカルポーネサラダ

この日は無性にカレー味のものが食べたくなり、ちょうど厚めの豚肉が売っていたので、カレー味のポークソテーにすることに。そのままカレー粉をまぶして焼いても良かったのですが、この時期はねぎが美味しいので、甘くてとろっとした食感の下仁田ねぎを使って...
お鍋

鶏団子鳥もつキムチ鍋

寒い季節になると食べたくなるキムチ鍋。うちでは豚バラのしゃぶしゃぶ用を使い、煮ながら食べるのが定番なのですが、いつもそればかりでは飽きてしまいます。この日もキムチ鍋は食べたいけど豚の気分ではない、そんな日。そこで目先を変えて鶏団子を入れてみ...
お魚

下仁田ねぎと海老芋の揚げ煮・ほたてと山東菜のかんずりバター炒め・にら味噌しらすの豆腐サラダ

寒くなってくると美味しくなる下仁田ねぎ。太いながらも繊維質を感じさせない独特のとろっとした食感と甘さがたまりません。うちでもすき焼きに入れたり、炒めてとろりとさせたものをステーキソースにしたりと、冬に大活躍の食材です。今回は、そんな美味しい...
スポンサーリンク