旅グルメ | ページ 12 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅グルメ

旅グルメ

木曽路にゆらめく若き春 ~まだ見ぬいつもの、その先へ。3日目 ⑧~

憧れのしなので名古屋へ。まるやでひつまぶしに舌鼓を打ち、久々の新幹線で帰京の途へ。初の中央西線、初の木曽路。そこには温もりをくれる旅路が待っていました。
旅の宿

銀嶺つむいで大糸線 ~鉄路でなぞる塩の道 2日目 ①~

朝日荘で姫川の湯と白銀の世界を満喫し、隣にある食堂へ。穏やかなラーメンのおいしさに満たされます。
旅グルメ

銀嶺つむいで大糸線 ~鉄路でなぞる塩の道 3日目 ③~

大町の街並みや名店街の風情に触れ、こまつうどん店へ。うどんとご飯の両方を楽しめる、黒部ダムカレーうどんを味わいます。
スポンサーリンク
旅グルメ

銀嶺つむいで大糸線 ~鉄路でなぞる塩の道 3日目 ⑧~

卯屋で信州の味を満喫し、原体験であるあずさ号でいつもの日々へ。一筆書きの乗車券には、濃厚すぎるほどの旅情が詰まっていました。
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 3日目 ①~

湯の小屋を離れ高崎へ。ボンジョルノでベスビオを味わい、高崎城の在りし日の姿に思いを馳せます。
旅グルメ

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 3日目 ③~

高崎市役所で夕刻の山並みに感動し、だんべ。で上州の味に舌鼓。群馬、惚れてまうやろ。上州の魅力をたっぷり知ることのできた旅でした。
旅の宿

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 2日目 ①~

連泊で過ごす松之山。柳屋のラーメンを味わい、温泉街を散策します。
旅グルメ

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 3日目 ②~

越後湯沢駅近の菊新で石坂舞茸天ぷらそばを味わい、山道に挑むバスで清津峡へと向かいます。
旅グルメ

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 3日目 ④~

吞みすぎ謙信で越後の恵みに酔いしれ東京へ。はたちの自分、原点を辿る旅路に新たなる熱と懐かしさを胸に宿すのでした。
旅の宿

栗駒蔵王、名残り夏。~金銀乳白いで湯旅 2日目~

須川高原温泉で味わう連泊の贅沢。湯に味に酒に満たされ、日頃の疲れは吹き飛ぶのでした。
スポンサーリンク