旅行記 | ページ 82 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅の宿

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 4日目 ②~

仙台駅のたんや善治郎で分厚いタンを愉しみ、仙山線で作並へ。鷹泉閣岩松旅館に泊まります。
旅行記

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ①~

作並駅で鉄道電化の歴史に触れ、仙山線、仙石線と乗り継ぎ松島海岸駅へと向かいます。
旅行記

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ②~

瑞々しい緑に覆われる松島・円通院へ。梅雨入り前ならではの若い緑に染まります。
スポンサーリンク
旅行記

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ③~

瑞巌寺で重厚なお堂や磨崖仏に触れ、海に浮かぶ五大堂へ。曇天に小島の浮かぶモノクロームの世界観に浸ります。
旅グルメ

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ④~

げんぞうで海を愛でつつもっきりと焼き牡蠣を味わい、遊覧船で島めぐり。爽快な船旅を満喫します。
旅行記

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ⑤~

塩釜港に上陸し、鹽竈神社へ。長い石段を登りきり、清々しい心持ちで荘厳なお社にお参りします。
旅グルメ

空と谷、二つの誘湧。~初夏の奥羽 山の湯旅 5日目 ⑥~

仙台駅のすし職人銀次郎で最後の東北の幸を味わい、やまびこ号で帰京の途へ。天空と谷底には、魅惑の湯が満たされていました。
旅行記

心ゆくまで、岩手。~秋の陸中逗留記 1日目 ①~

駅弁片手にはやぶさ号で盛岡へ。どっぷりと岩手に浸る11日間の始まりです。
旅の宿

心ゆくまで、岩手。~秋の陸中逗留記 1日目 ②~

今夜の宿は八幡平ロイヤルホテル。秋色に染まる岩手山とおいしい夕食を味わいます。
旅の宿

心ゆくまで、岩手。~秋の陸中逗留記 2日目 ①~

八幡平に別れを告げ盛岡へ。やまなか屋で冷麺を食べ、買い出しして花巻へと向かいます。
スポンサーリンク