旅の宿 | ページ 16 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅の宿

旅の宿

銀嶺つむいで大糸線 ~鉄路でなぞる塩の道 3日目 ①~

平岩から信濃大町へ。姫川の谷底から始まり、白馬の銀嶺や仁科三湖に寄り添い松本盆地へ。めくるめく車窓に感動します。
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 1日目 ②~

湯の小屋温泉龍洞へ。雪見の大露天風呂を独り占めするという贅沢。これから2泊、愉しい湯めぐりが始まります。
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 1日目 ③~

龍洞で味わう贅沢な時間。旨いものぞろいの夕食を満喫し、湯めぐりの愉しさに揺蕩います。
スポンサーリンク
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 2日目 ①~

龍洞で味わう連泊の甘美。滞在だからこそじっくり味わえる湯めぐりをのんびり愉しむのでした。
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 2日目 ②~

おいしい夕食を味わい、雪見露天を愉しむ贅沢な時間。龍洞での夜は静かに、しかし濃く更けてゆくのでした。
旅の宿

師走ふらりと上州へ ~年の瀬のんびり旅納め 3日目 ①~

湯の小屋を離れ高崎へ。ボンジョルノでベスビオを味わい、高崎城の在りし日の姿に思いを馳せます。
旅の宿

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 1日目 ②~

日本三大薬湯、松之山温泉凌雲閣へ。重厚な建築美と力強い湯に触れ、これから過ごす時間への期待が高まります。
旅の宿

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 1日目 ③~

凌雲閣で味わう濃厚な湯と山の幸。数々の地元の恵みに、思う存分舌鼓を打つのでした。
旅の宿

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 2日目 ①~

連泊で過ごす松之山。柳屋のラーメンを味わい、温泉街を散策します。
旅の宿

濃厚チカラ湯、ほくほく泉。~秋のはじまり松之山 2日目 ②~

凌雲閣で過ごす2日目の夜。今宵も地元の素材を活かした品々の並ぶ、愉しい夕餉を味わいます。
スポンサーリンク