チャリンコ 瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~2日目 ④~ 今回お世話になったのが、伯方島の『サラサヤ旅館』。(HPは音が出ます)じゃらんでこの旅館を知り、その料理食べたさでこの伯方島滞在を決めました。お風呂に入りのんびり疲れを癒したところで、待ちに待った夕食の時間!その内容は期待通り、いや期待以上... 2008.10.15 2017.02.08 チャリンコ旅の宿旅行記
チャリンコ 瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~3日目 ①~ 旅館に別れを告げ、伯方島をちょっと回ってから橋へと向かうことに。朝の港の風景です。すがすがしい朝日を体全体に浴びながら走ります。伯方島は古くは製塩の島、現在は造船で栄えています。こんなに大きな船を建造中でした。ここは昔の塩田跡。今は車えびの... 2008.10.15 2017.02.08 チャリンコ旅の宿旅行記
チャリンコ 瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~3日目 ③~ 今日はこの旅で最長距離を走破したので、お腹はもうぺこぺこ!待ちに待った夕食の時間です。手前は「烏賊ぬた和え」。烏賊を味噌であえたもので、さっぱりとし前菜にはうってつけです。奥は「芋豚難波鍋」。いも豚の2種のスライスときのこ、豆腐、野菜を薄味... 2008.10.15 2017.02.08 チャリンコ旅の宿旅行記温泉観光スポット
旅の宿 貴婦人に逢いに ~森と水とロマンの旅 1日目~ 今回は、若葉のまぶしい会津・越後SL紀行を書きたいと思います。磐越西線(郡山~新津)の会津若松~新潟間を走る、「SLばんえつ物語号」への乗車がメインディッシュの、1泊2日旅行です。写真は東京駅新幹線ホーム。乗車するはずであったMaxやまびこ... 2008.06.24 2017.02.08 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 伊豆温泉めぐり紀行 ~1日目 ②~ 海沿いの露天風呂を満喫し、一路本日の宿へ。今回お世話になったのは、伊豆高原近くの八幡野にある『海が庭 港屋旅館』。部屋からは漁港に岩場の荒磯、そして伊豆諸島を眺められます。朝日がきれいでした。館内もきれいで、お風呂も3箇所あり、評判のよい旅... 2008.03.08 2017.02.08 旅の宿旅行記温泉