乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ①~ | 旅は未知連れ酔わな酒

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ①~

朝の荻窪駅 旅行記

この日は東北から甲信越までの大移動。ちょっと頑張って早起きしました。キップは前日に全て手配しているので、電車に間に合うように駅へと向かいます。

この旅のスタートはここ、JR荻窪駅。ここから長い、長い鉄路の旅の始まりです。

ブレブレの中央線E233系

この日は平日。午前5時台といえども、通勤客がちらほらと並んでいます。そんな中ではバッチリ電車の写真を撮ることができない、小心者の僕。

会社に入ってからというもの、コッテリとしたマニア的な事は殆どしていないので、やっぱりちょっと恥ずかしい。

直前にポッケからさっとデジカメを取り出し、ササッと撮影して、サササッと仕舞う。そんなことなので、ピンボケはお許しください。

朝早くから仕事場へ向かう通勤客に混じって乗車。シャツにハーフパンツ、トートバッグといういでたちのため、これから僕が電車を乗り回しに行こうとは誰も思わないはず。僕も音楽を聞きながら、通勤客の中に埋もれるようにして車内での時間を過ごします。

神田駅駅名標

30分もしないうちに神田に到着。もう何度も通ったこの路線。ここで乗り換えるのも、また何度も乗っている山手線。非日常へのドアは、まだ先のようです。

山手線E231系

程なくして滑り込んできた、山手線。まだここはラッシュまで余裕があるようで、ガラガラの車内へと入ります。今回の旅の真の玄関口、上野まではもうすぐです。

上野駅駅名標

出発から30分ちょっとで上野に到着。いよいよここから中距離列車の旅が始まります。駅ナカのコンビニでビールとおつまみを仕入れ、常磐線ホームへと向かいます。

常磐線E531系

水戸までお世話になる常磐線の列車。最近ありがちな銀色電車ですが、編成の端のほうには、きちんとセミクロスシートの車両が連結されています。まだ6時台ということもあり、車内は閑散としています。

席を確保したら、ロング缶をプシュッとあけ、一口。そして、用意していた、まだ読めていなかった古本に目を落とす。

普段通勤で電車に乗るときは、しっかり目をつぶり寝てしまう。こんなゆったりした時間を車内で過ごすことはまずありません。ほのかに感じる、休みという幸せ。

水戸駅ビル

途中だんだんと車内が混んできましたが、その前にビールは飲み干していたのでセーフ。さすがにラッシュの車内で独り飲んだくれるのは非常識なので、そこのところは注意します。

上野から2時間足らずで、茨城県は水戸駅に到着。それでも時刻はまだ9時前。駅からは水戸のオフィスへと通うサラリーマンがどんどん吐き出されてきます。

水戸駅水戸黄門銅像

駅前の様子や、サラリーマンの多さから、東京と変わらずせわしないなぁ、なんて考えながら駅前を歩いていると、銅像を発見。誰でも知っている、水戸黄門と助さん角さん。やっと茨城の水戸まで来た、という実感が湧きます。

水戸駅山手線内均一運賃表

構内で駅弁やお土産、飲み物を調達し、次の列車が出発するホームへと向かいます。その途中、ふと運賃表に目をやると、なにやら違和感が。

そう、水戸は東京から距離があるため、山手線内までは均一運賃なのです。初めて目にしたこの山手線均一の表示。こんな一見どうでもいいような、意図しない発見があるのもぶらり旅の良さの一つ。

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅
無骨な表情の国鉄型115系信州色
2009.8 茨城/福島/栃木/山梨/長野
旅行記へ
●1日目(東京⇒水戸⇒郡山⇒宇都宮⇒石和温泉)
 ///
●2日目(石和温泉⇒上諏訪⇒東京)
 //

コメント

タイトルとURLをコピーしました