shimachu | ページ 134 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

連泊のススメ ~湯治の味方、食堂やはぎ~

大沢温泉自炊部の大きな味方、食堂やはぎ。和洋中の豊富なメニューは、どれもおいしいものばかり。
旅の宿

連泊のススメ ~7日間を過ごした花巻との別れ~

鉛、大沢と6泊を過ごした花巻ともお別れのとき。朝食は駅そばでかき揚げ月見そばを啜ります。
旅グルメ

連泊のススメ ~釜石線トコトコ小旅行~

快速はまゆりで初めての釜石線の旅。釜石まんぷく食堂で三陸釜石お宝丼を食べ、秋色の車窓を眺めます。
スポンサーリンク
旅行記

連泊のススメ ~岩手から、東京へ。~

9日間、岩手に染まった連泊旅もこれにて終わり。心の底から、秋色と岩手の豊かさに満たされました。
お肉

ふろふき八丁シチュー

先日、おでんを作るために買った立派な大根。まだまだ残っているのでどうやって食べようかと色々考えていました。丁度この日は洋食系が食べたかったので、どうにかして大根を活かせないかと思いついたのが、このシチュー。コンソメスープをしっかり吸い込んだ...
お肉

しゃぶしゃぶリメイク変わり餃子シチュー・スモークサーモンと生ハムのミルフィーユ仕立て

先日、スーパーであまりにも美味しそうな天然ぶりの刺身用さくを発見。全くお鍋にするつもりはありませんでしたが、どうしてもぶりしゃぶにしたくなり、結局この日はしゃぶしゃぶに。僕はぶり、相方は豚でしゃぶしゃぶを楽しんだのですが、色々と具材を欲張っ...
お肉

いかにんじんのきんぴら風・きのことごぼうのガーリックマヨサラダ・豚バラと白菜の塩昆布コショー蒸し

以前の小さい冷蔵庫の時は、じゃがいもやにんじん、葉物などは全て使い切りの少量売りを買っていましたが、野菜室に余裕ができると、安心して袋売りの野菜を買えるようになりました。そうすると、気を付けないといけないのが残り野菜の使い忘れ。これまで使い...
お鍋

ピリ辛チキンごま醤油鍋

なんだかもう、秋というより初冬と言いたくなるような寒さを朝晩に感じるようになりました。最近は春や秋といった丁度良い季節が短くなってきてしまったのか、それとも自分の体が追い付いていかないだけなのか。とにかく季節の変わり目に「あれ?毎年こんな寒...
お肉

きりたんぽ鍋風グラタン・すき焼きオムレツトマトバルサミコソース

急速に寒くなってきた今日この頃。特に朝夕の寒さは目に見えて厳しくなり、アツアツのものが食べたくなる季節となりました。そんな時に食べたくなるのがグラタン。いつもはオーソドックスなものを作りますが、たまには違ったものもいいかな、とアレンジしてみ...
目分量レシピ

自家製塩麹カクテキ

うちでは相方が漬物嫌いのため、漬物類が食卓へ並ぶことはほとんどありません(涙)でも、大根のキムチであるカクテキだけは例外で、なぜかこれだけはバクバク食べています。以前、塩麹で何かを作った際に、塩麹でカクテキを漬けたら美味しいんじゃない?とリ...
スポンサーリンク