shimachu | ページ 154 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 4日目 ⑥~

それぞれ浴感の異なる温泉を2種楽しみ、のんびり過ごす秘湯の宿でのかけがえの無い時間。そんな贅沢を楽しんでいると、夕食のお膳が運ばれてきました。もう今日一日でどれほど歩いたことか。お腹はそれに比例してペコペコです。運ばれてきたお膳は2つ。岩魚...
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 5日目~

木枠の窓から差し込む眩しい朝日。その優しい煌めきに起こされる、秘湯での贅沢な朝。こんな生活も今日で終わり。福島の燃えるような秋を自らの足で体感してきた旅の最終日を迎えました。清々しい朝風呂を楽しみ、朝日に包まれながらの朝食。お膳には焼き魚や...
お鍋

もつ鍋風豚バラ煮込み鍋

我が家はもうすっかりお鍋の季節になりました。ちょっと寒いなぁと思う夜に、熱々のお鍋と日本酒がたまらないんですよね♪この日も気分はすっかりお鍋。でもスーパーへ行くと豚バラブロック肉がいつもでは考えられない安さで売っていたので、バラブロック肉を...
スポンサーリンク
お魚

漬けまぐろとたっぷり三つ葉のサラダ風・里芋と肉団子のころころ甘辛煮

一時期、UFOキャッチャーにはまっていた僕。特にぬいぐるみなどより食器などの箱物を獲るのが好きで、気がつけばうちにある食器はほとんどがUFOキャッチャーで獲った景品ばかりになっていました。それでも、今まではあまり気にすることは無かったのです...
お魚

秋鮭の塩麹漬け焼き・板わさカルパッチョ風・なすのベーコン巻きみぞれ煮

色々なものに使えて便利な塩麹。すっかりお気に入りになり、気がつけばもうすぐ無くなりそう。旅行から帰ってきたら早速仕込まなきゃ♪とはりきっています。今回は、そんな塩麹のシンプルかつ最大限に力を活かした調理法、漬け込みに使ってみました。主役に選...
お魚

秋の香りの里芋饅頭・きのこの塩麹白和え・かつおと大根の中華サラダ風

何だか今年の秋はすっかりきのこにはまってしまった僕。一度買い始めると、いつも買う材料が偏ってしまう悪い癖が出ちゃいました。それでもやっぱり美味しい秋のきのこ。今では1年中同じ品質のものが売っていますが、秋の空気を感じながら食べると、やはり季...
目分量レシピ

ミートボールときのこのトマトクリームペンネ・秋香るかぼちゃサラダ

この前作ったすね肉のトマトクリーム煮込みで、トマトクリームって美味しいじゃん♪とすっかり気をよくした僕。そこで早速パスタにアレンジしてみました。今回はペンネを使用し、ミートボールと合わせてみることに。ミートボールのふわふわとした食感と、トマ...
お肉

牛の塩麹漬け焼きねぎ塩麹ソース・いかとみつばの塩麹わさび和え・たこの塩麹マリネバルサミコ風味

テレビやネットで人気の塩麹。僕は元々流行りものはあまり好きではないタイプなのですが、つい最近ふとしたことで塩麹を食べる機会があり、その美味しさにビックリしました。なんだぁ、もっと早く出会っておけばよかったなぁ、などとちょっと悔しくなりつつも...
お肉

すね肉ときのこのオイスター煮込み・真たらこと豆腐の煮付け・トマトとチンゲン菜のぽん酢炒め

この日は牛すね肉がいつも以上に安売り。これは買いだ!と手に取りましたが、すね肉でいつも作るのはシチューやトマト煮込みで、ワインと合わせるメニュー。でもこの日は日本酒を飲みたい気分だったので、どうしようか悩んだ結果、中華風にオイスターソースで...
お魚

なすときのこの秋色グラタン・梨とスモークサーモンのサラダ

台風が過ぎた途端、一気に秋らしさが増し、朝夕などは肌寒く感じるようになってきました。あれだけ暑い暑いといっていた夏も、去ってしまうとなんだか寂しい気分。これから寒い冬へ向かうんだなぁ、などとしみじみ思ってしまいます。そんな秋といえば、やっぱ...
スポンサーリンク