shimachu | ページ 153 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅行記

秋の日光・色彩をめでる旅 ~2日目 ③~

いよいよ出航。今回は、美しい湖上からの紅葉を、写真メインでお伝えしたいと思います。男体山の麓には、二荒山神社が鎮座します。横をモーターボートが快走していきます。流れる紅葉も、きっときれいなことでしょう。角度により、その姿を...
旅行記

秋の日光・色彩をめでる旅 ~2日目 ④~

そろそろ陽も西に傾いてきた頃、中禅寺湖を離れなければならない時間になりました。いろは坂を通るバスは、ご覧のような観光バスのような形。急カーブの連続なので、全員着席しなければなりません。なので、定員をオーバーしてしまうと、いくら乗りたくて...
お肉

なすのひき肉炒め・きのこのみぞれ煮・簡単ゆで鶏のねぎ塩ソース

今が旬のナス。夏のものとは違い、身がしっかり詰まって密度が濃い。そんな秋ナスを極シンプルな味付けで炒めました。今回は、ナスのひき肉炒め、きのこのみぞれ煮、簡単ゆで鶏のねぎ塩ソースのご紹介。★ナスのひき肉炒めの作り方ナスは縦4等分...
スポンサーリンク
ご飯もの

ほくほくかぼちゃの秋カレー

気がつけば9月ももうすぐ終わり。秋も深まりつつある今日この頃。スーパーに並ぶ食材も、すっかり秋らしくなってきました。今回はいつものカレーを秋色に。そう思い、カボチャとキノコ、ナスを入れてみました。カボチャのホクホクとした食感と甘味が生き...
お肉

まぐろのガーリックわさびカルパッチョ・牛ときのこのピリ辛オイスター炒め

この日は、またまたなんだかお蕎麦を食べたくなったので、軽いおつまみで日本酒を楽しむことにしました。近所のスーパーで牛モモステーキ用と本マグロが安く売っていたので、迷わず購入。今回は、マグロのガーリックわさびカルパッチョ、牛とキノコのピリ...
お肉

スペアリブのハーブ焼き・サーモンの秋色ムニエル

最近仕事帰りに10kmほど歩いて帰ってくるのに凝っていて、そんな日は珍しくお肉をガッツリ食べたくなります。運動した日だけ肉食系男子になる僕。(肉食系の意味が違う!)そんなことで、今回はスペアリブのハーブ焼きを作ってみました。サーモンの秋...
チャリンコ

初秋の荒川・橋たちの表情

今回は、荒川に架かる数多くの橋を借景にして、初秋の空の高さ、色をお伝えしたいと思います。いつもとは趣向を変えて、写真多め、文字少なめで書いてみたいと思います。いつものデジカメ写真なので、それほどきれいには撮れていませんが、どうぞお付き合...
旅行記

大人の遅い夏休み ~The way to BEER 1日目 ①~

うちで、今年の夏は本当にどこも行かなかったね~、なんて話していたら、急にどこかへ行きたくなってさあ大変。今年の夏は、海も、山も、本当にどこにも行きませんでした。強いて言うなら、僕のツーデーパス一人旅だけ。ということで、急遽週末に一泊旅行...
旅の宿

大人の遅い夏休み ~The way to BER 1日目 ②~

こちらが、今回運良く予約が取れた、『ホテル時之栖』。日帰り温泉気楽坊の隣に位置し、宿泊者は滞在中自由に利用することができます。館内も廊下でつながっているので、とても便利。これは温泉三昧になりそうな予感がします。室内は面白い造りになっ...
旅行記

大人の遅い夏休み ~The way to BEER 2日目~

ぐっすり眠り、朝早くにすっきり起床したので、ホテルの裏山へと続く遊歩道を散歩することに。御殿場の朝の空気がとても爽やか。ちょっとひんやりするのも、また気持ちいい。頂上からは、雄大な富士を眺めることができます。御殿場市の富士見十景にも...
スポンサーリンク