観光スポット | ページ 26 | 旅は未知連れ酔わな酒

観光スポット

旅グルメ

GW 春へと続く北海路 ~忘れえぬ航跡 8日目 ②~

新潟駅の小嶋屋でへぎそばを味わい、新幹線で帰京の途へ。今回のGWも、壮大で雄大な旅でした。
旅行記

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 1日目 ①~

東京から新幹線で盛岡へ。名物じゃじゃ麵の元祖と言われる白龍で、久々の旨さに再会します。
旅グルメ

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ②~

初めての冬の角館で武家屋敷の風情に浸り、月の栞で昼酒を。美味しいつまみと稲庭うどんに地酒が進みます。
スポンサーリンク
旅行記

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ③~

安藤醸造本店でお土産を買い、秋田新幹線で帰京の途へ。冬の奥羽路には、寒さに負けぬ温もりが溢れていました。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ②~

神橋や紅葉の艶やかさに触れながら、日光東照宮へ。見事な彫刻美と色彩に圧倒されます。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ③~

絢爛豪華な装飾美を誇る陽明門や、穏やかな姿を見せる眠り猫。日光東照宮は艶やかさに溢れています。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ④~

家康公の眠る奥宮にお参りし、再び彫刻美を楽しみます。東照宮は鮮やかさと表情豊かな彫刻で彩られます。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ⑤~

二荒山神社から日光湯元へ。お昼は日光もみぢ庵でゆばそばとゆば寿司を頂きます。
旅の宿

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 4日目 ①~

温泉神社や温泉寺にお参りし、湯ノ平湿原を経て日光湯元の源泉小屋へ。荒涼とした景色に初冬の風情を嚙みしめます。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 4日目 ②~

湯ノ湖から遊歩道を歩き戦場ヶ原へ。途中湯滝では、ナメ滝の見事な美しさに触れます。
スポンサーリンク