旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 41 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
旅行記

特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ③~

上諏訪駅から甲州街道沿いを街歩き。古き良き看板建築や、建ち並ぶ酒蔵を味わいます。
旅行記

特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ④~

古い消防信号の琺瑯看板を見つけ、お堀の凍てつく高島城へ。お城の足元を固める重厚な石垣が印象的なお城でした。
旅行記

特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ⑤~

神州一味噌の故郷丸高蔵から、諏訪湖を経て片倉館へ。凍てつく湖水と和洋の建築、そして温泉で満たされます。
スポンサーリンク
旅グルメ

特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ⑥~

上諏訪ばんやで信州の味を満喫し、あずさ号で帰京の途へ。特別急行は、日常から特別な場所へと繋げてくれる列車でした。
お肉

栗きんとんリメイク!ポークソテーマロンクリームソース

早いもので、1月もあっという間に後半戦。駅の勤務は1回出勤すると2日分働くため、もう本当に時間の流れが速くて速くて。久々に味わう泊り勤務の時間軸に、戸惑う暇もなく日々が流れてゆくのを感じます。久しぶりに駅に戻り、心配していた年末年始の勤務。...
その他

2021年ブログ納め 40代、そして原点へ。

2021年。この一年を僕はきっと忘れることはないでしょう。2020年、突如失われたこれまでの日常。1回目の緊急事態宣言が出てからは在宅勤務となり、7月には担当替えとなって新たな仕事に挑戦し。そして迎えた、今年という新たな年。その時は、まさか...
目分量レシピ

じゃじゃスパ

先月、久々に訪れた盛岡の街。冷麺にじゃじゃ麺と、何度食べてもまた食べたくなるような旨い麺に溢れる魅惑の都。特にじゃじゃ麵は不思議な食べ物で、最初のインパクトこそないものの、二度三度と食べるうちに忘れられなくなってしまうという悪い奴。なかなか...
旅行記

しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 1日目 ①~

11か月ぶりとなる旅立ち。久々に訪れる東北へ思いを馳せ、列車旅に浸ります。
旅の宿

しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 1日目 ②~

秋色に染まる大沢温泉湯治屋へ。優しいお湯とやはぎの味に癒されます。
旅の宿

しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 2日目 ①~

秋の大沢温泉湯治屋で味わう連泊の贅沢。雨に濡れるしっとりとした時間が、乾いた心を満たしてくれます。
スポンサーリンク