旅行記 | ページ 43 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅の宿

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。4日目 ①~

ランプの宿に別れを告げ、電車を乗り継ぎ青森へ。ねぷたの時期とはまた違った旅情に浸ります。
旅グルメ

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。4日目 ②~

青森駅到着、お昼は長尾中華そばへ。こく煮干しラーメンと再会し、改めてその旨さに感動します。
旅の宿

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。4日目 ③~

送迎バスで、日本有数の豪雪地である酸ヶ湯温泉へ。いい湯と郷土の味を楽しみます。
スポンサーリンク
旅の宿

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。5日目~

千人風呂に浸かり、食べて飲んで寝るだけ。連泊の贅沢は、一度味わうとやめられません。
旅の宿

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。6日目 ①~

酸ヶ湯温泉に別れを告げ、青森へ。海峡の女王、青函連絡船八甲田丸との再会を果たします。
旅行記

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。6日目 ②~

青森駅前、ねぶたの家ワ・ラッセで本物のねぶたに対面。いつかは祭り本番も見てみたいものです。
旅グルメ

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。6日目 ③~

味の札幌浅利で味噌カレー牛乳ラーメンを味わい、青森市森林博物館へ。在りし日の林鉄に思いを馳せます。
旅行記

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。6日目 ④~

あおもり北のまほろば歴史館へ。縄文から昭和まで、青森の暮らしや文化と触れ合います。
旅行記

冬を求めて津軽路へ ~ランプのゆらぎ、千の夢。6日目 ⑤~

建て替えのため見納めとなる青森駅から帰京の途へ。失われる寂しさもありますが、新幹線で青森は確実に近くなりました。
旅行記

錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 1・2日目 ①~

夜行バスで、秋の盛岡へ。朝日と秋色の競演は、夜行ならではの贅沢です。
スポンサーリンク