旅行記 会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ②~ 南口から鶴ヶ城へ。初のルート、初の季節。雪に彩られた護りの堅さに圧倒されます。 2022.04.09 2022.06.10 旅行記観光スポット
旅グルメ 会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ④~ 田季野で味わうけっとばし輪箱飯。絶品の味に触れ、冬の会津若松の情緒に酔いしれます。 2022.04.09 2022.06.10 旅グルメ旅行記観光スポット
旅行記 会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 5日目 ②~ 飯坂電車で美術館図書館前駅へ。信夫山に挑み、烏ヶ崎からの絶景に感動します。 2022.04.09 2022.06.10 旅行記観光スポット
旅行記 会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 5日目 ③~ 飯坂温泉街歩き。古き良き建物を愛で、鯖湖湯で飯坂の熱い湯を満喫します。 2022.04.09 2022.06.10 旅行記温泉観光スポット
旅の宿 特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ①~ 横谷温泉旅館に別れを告げ、諏訪大社下社春宮へ。御柱や万治の石仏と対面します。 2022.03.09 2022.04.04 旅の宿旅行記観光スポット
旅グルメ 特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ②~ 旧中山道で宿場の風情を味わい諏訪大社下社秋宮へ。お昼はそば処みやさかで太い蕎麦を味わいます。 2022.03.09 2022.04.04 旅グルメ旅行記観光スポット
旅行記 特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ③~ 上諏訪駅から甲州街道沿いを街歩き。古き良き看板建築や、建ち並ぶ酒蔵を味わいます。 2022.03.09 2022.04.04 旅行記観光スポット
旅行記 特別急行で、いつもの先へ。~諏訪路を彩る金と銀 3日目 ④~ 古い消防信号の琺瑯看板を見つけ、お堀の凍てつく高島城へ。お城の足元を固める重厚な石垣が印象的なお城でした。 2022.03.09 2022.04.04 旅行記観光スポット