旅の宿 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 4日目 ③~ 元湯夏油で味わう、岩手の味覚と自噴の湯。谷底に佇む露天は、夜は一層味わい深いものに。 2020.02.15 2021.01.17 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 5日目 ①~ 元湯夏油で過ごす、連泊という甘美な怠惰。昼から浴衣で縁側ビールなんて、幸せにもほどがある。 2020.02.15 2021.01.17 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 5日目 ②~ 夏油温泉で迎える2回目の夜。美味しい夕食と、風情豊かな露天風呂。これに地酒があれば、もう何もいりません。 2020.02.15 2021.01.17 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 6日目 ①~ 夏油温泉に別れを告げ、雨の平泉へ。しっとり濡れる秋の中尊寺は、豊かな風情に包まれていました。 2020.02.15 2021.01.17 旅の宿旅行記観光スポット
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 1・2日目 ④~ 大正時代の見事な木造建築、蔦温泉旅館に連泊。美味しい夕食に舌鼓を打ちます。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 3日目 ①~ 夏の蔦温泉旅館で味わう、連泊という贅沢。そこには静かな豊かさがありました。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅グルメ旅行記
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 4日目 ①~ 蔦温泉を離れみずうみ号で青森へ。味の札幌大西で味噌カレー牛乳ラーメンバター入りを味わいます。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅グルメ旅行記
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 6日目 ④~ 九十九島めぐりから金浦温泉学校の栖へ。硫黄の香漂うにごり湯に浸かります。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅行記温泉