出会い、そして感謝。 | 旅は未知連れ酔わな酒

出会い、そして感謝。

RICHO CX-3で撮る愛犬パグのだいちゃん その他

僕が初めてデジカメを手にして、もう十数年の時が経ちました。今回は、そんな僕とデジカメのことについて書きたいと思います。

もともと、電車好きからカメラを始めた僕。始めたと言っても全く知識も無く、ただ撮りたいように撮るだけでした。もちろん、今もそうです。

小学生のころからコンパクトカメラを持つようになり、たまに電車や旅行先での撮影を楽しんでいました。でも、当時はもちろんフィルムカメラ。

フィルム代、現像代、プリント代。今のデジカメ世代では考えられない位、写真ってお金が掛かっていました。それでも、僕の子供時代は手頃な値段になっていたはずです。

デジカメのように撮った写真の確認もできず、撮り直しもきかない。お金を掛けて現像をしてみれば、ダメな写真ばかり。それでも、写真を撮ることが楽しかった記憶があります。

35mmフィルムの簡易なものから始まり、当時手軽さを売りに開発されたAPS、そして高校の頃、友達の影響によりお年玉をはたいて買った、初めての一眼レフ。

写真の腕前は一向に上達しませんが、高校時代の修学旅行や北海道一人旅では、その一眼レフが大活躍しました。いくら下手でも、カメラがそれなりに風景を切り取ってくれました。

もともとは、鉄道写真を撮りたいと思って購入した一眼レフ。でも、もともと鉄道に乗ることが好きな僕にとって、鉄道の一瞬の姿を追う撮り鉄は不向きだったようで、そのカメラではほとんど電車は撮りませんでした。僕にとって写真を撮ること、撮る楽しみは、違うところにあったのだと思います。

社会人になり、富士フイルム、オリンパスとデジカメを乗り換えてきました。当時はやっと手軽にデジカメが持てるようになり、その手軽さに驚いたものです。

そしてデジカメは加速度的に進化し、画素数や手振れ補正など、欲しい機能がどんどんと開発・改善されていきました。この買い替えは、そんな必要に迫られてのものでした。

僕が写真を残す理由。それは、見たもの、感じたものを、タイミングを逃さずに、そのまま残しておきたいから。カメラを使ってきて、写真を撮ってきて、一貫して思い続けていることです。

写真の好みは十人十色ですが、僕はそんな思いから、フラッシュ撮影は殆どしません。だからこそ、当時の普通のコンデジでは撮影がままならない場面も多くありました。

そんな時に出会ったのが、今まで使ってきたRICHOのCX-3。手振れだらけの写真(自分の力不足を棚に上げてカメラのせいにするな!!)で困ってしまい、ビックカメラを何気なく見て回っていた時に見つけたカメラ。

他のカメラよりも重厚そうな造りで、手に取ってみるとしっくりくる。そしていざ試し撮りしていると、これまで使ってきたカメラとは比較にならない位、鮮明で、繊細で、見たままの感覚に近い写り。本当に衝撃を受けました。

カメラに詳しくない僕にとって、RICHOは写真機のメーカーというイメージは全くありませんでした。だからこそ、売り場でも全くのノーマーク。たまたま手に取ってみたことも奇跡だし、RICHOのカメラの現実的な画質が自分の好みにぴったり合ったことも、また奇跡。

それ以前に使っていたオリンパスのμは5万円位だったはず。そしてこのCX-3は5万円台半ば、だったかな?少し金額を載せるだけで、こんなにも良いデジカメが手に入るようになったのかと、技術の進歩に驚いたものです。

一人旅を始め、その後ブログを始め、デジカメ片手に色々な思い出を切り取り続けてきました。そんな旅の楽しみを、より一層深くしてくれたのが、このCX-3でした。

僕の撮りたいタイミングで、残したい色で、そのまま風景を切り取ることができる。夜景にも強いし、フラッシュは全く使わず、残したいもののほとんどを写してくれました。

旅先での撮影の楽しさを教えてくれた、相棒と呼びたいカメラ、CX-3。使い始めてから3年くらい過ぎたところで、シャッターがたまに切れないという症状が出始めました。それでもだましだまし使っていましたが、この後に控える二度の旅行に向けて修理に出そうかと考え始めました。

というのも、家電屋さんに行くたびにデジカメコーナーを見ても、RICHOのコンデジをほとんど見かけなくなってしまったから。試しに他のメーカーの製品を手に取ってみても、どれも写りが僕の好みでは無く、絶対にCX-3は壊してはならない、手放してはいけないと思っていました。

一眼レフの購入も一瞬頭をよぎりましたが、僕の短気でズボラな性格では絶対に使いこなせない。適切なレンズに交換し、シャッタースピードや露出などを適正に設定して、初めて撮影ができる。

いい加減な性格の僕には、一眼レフの力を活かせず、使いこなせるはずがありません。そもそも、撮りたいときにすぐ撮りたい、そう思ってカメラをずっと持っているんですから。

カメラを趣味にしている方の知識や技術は本当に凄いと思います。あんなに難しい一眼レフをさくっと使い、きれいな写真を撮ってしまうのですから。きっと僕なら、自動モードから卒業する日は、一生来ないことでしょう。

そんな僕にこそ必要なのが、コンパクトデジタルカメラ。もともと素人向けに誰でもうまく撮れるように作られたものですから、使い勝手の良さは間違いありません。更に最近では、相当きれいな写真も撮れるようになっています。

やっぱりコンデジしか選択肢が無いなぁ。CX-3、修理できるのかなぁ。と悩んでいた今日この頃。そんな時に、ふとした出会いが転がっているものなのです。

仕事上がり、ふとした思い付きでたまたまRICHOのホームページを開いてみました。コンデジのページを見てみると、やはり3機種しか出てきません。その中で、PENTAXの文字が。

え、PENTAXが何でRICHOのホームページに載ってるの?と頭の中がはてなだらけで調べてみると、古くから有名だったPENTAXがRICHOに買収されたのだそう。カメラに疎い僕はそんなことを知る由もありません。

PENTAX MX-1で撮る愛犬パグのだいちゃん

PENTAXブランドでもRICHOが作っているなら、もしかしたらもしかするかもと思い、早速次の休みにビックカメラへ。一目散へPENTAXのMX-1のところを目指します。

昔のカメラを思わせるようなデザインに、もう一目惚れ。大きさや重さもまた、手にしたという実感を駆り立てるもので、僕好み。

そして肝心の試し撮り。ピントの合い方や周囲のボケ方、そして色合いがドンピシャ僕好み。カメラに詳しい方の見方とは違うかもしれませんが、僕にとっていいカメラとは、僕の見て感じた視界に近ければ近いほどいい。このカメラはまさにそんなカメラです。

早速購入を決め、店員さんに聞いてみるとメーカーは欠品状態とのこと。もう絶対に買い。この機会を逃したら、もう僕好みのRICHO製のコンデジは無くなってしまうかもしれない。そう思って取り置きをしてもらい、今日、受け取ってきました。

冒頭の写真が、RICHOのCX-3で撮った愛犬、だいちゃん。そして上の写真が、PENTAXのMX-1で撮っただいちゃん。やはり技術の進歩はすごいもので、一層見たままに近い写りになっています。

写真とは、その字面とは違い、真実は写せないもの。僕の小さい頃の写真には、ピンクがかったものや青みがかったものがあります。それがサクラカラーであり、フジカラーでした。

そしてデジカメになった現在でも、カメラメーカーでの差は大きくあります。専門的なことは全く分かりませんが、少なくとも自分好みかそうでないかは感じます。

そのメーカーにこだわったからこそ、今回出会えたMX-1。肝心の写りはこれから体感していきますが、そのフォルム、質感、コンセプトだけでも持てる喜びを味わわせてくれる、そんな特別なカメラ。そしてPENTAXは、僕が初めて持った一眼レフのメーカー。何となく自分の中で縁を感じます。

早くこいつを持って旅に出かけたい。再来週の旅を一層楽しみにしてくれる、にくい奴。これからはCX-3に代わってこいつが、僕の良き相棒となってくれることでしょう。

良い道具と出会う喜びは、日常にちょっとした幸せを連れてくる。今まで物欲だらけだった僕ですが、ここ最近はこう思うことが増えてきました。そのせいか、買いたいものに出会うまで、モノを欲しいと思わなくなりました。

使い続けたいものに出会える、そして必要な時にその後継にまた出会える。今回はそんなちょっとした自分的ラッキーなお話でした。

最後に、カメラの世界は鉄道と同じく、とても深いものです。僕は決してカメラを趣味に持つ者ではありません。この記事は、あくまで思い込みの強い僕が主観的に書いたもので、僕にとっての理想的なカメラ、というだけのことです。

このカメラについての詳しいことは、専門的なブログを見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました