お鍋 牛の赤味噌キムチ鍋 なんだかんだで、あっという間にもう9月も後半。家と仕事の往復しかしていないとは言いつつも、そんな状況の中でもこの時の流れの速さには驚かされます。今年の夏は、暑くなるのが早かった分涼しくなるのも早かった気がする。ここ数年、いつもならまだカンカ... 2021.09.17 お鍋目分量レシピ
お肉 手羽トロとトマトの甘辛赤唐炒め 最近ハマっている鶏肉の部位、手羽トロ。適度な弾力があり、噛むと染み出る鶏の旨味。お肉と皮のバランスも良く、そして何よりお手軽価格。最近では煮物やシチュー、グラタンなども売っていればこの部位を使っています。そんなおいしい手羽トロを、今回は夏向... 2021.09.01 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐洋‐焼・炒・揚
お肉 マリーシャープスで辛旨ミートサラダ 今年の夏は、暑い!あつい!アツスギル!梅雨が明けたと思ったら、連日続く真夏日に猛暑日。八重山や東北で味わう暑さなら大歓迎なのですが、東京に閉じこもり家と仕事の往復でこの暑さは心が折れそうになります。そんなむしゃくしゃを吹っ飛ばそうと、この日... 2021.08.03 お肉目分量レシピ肉‐洋‐サラダ・和え物他野菜他野菜他‐洋‐サラダ・和え物他
目分量レシピ ポテサラリメイク!ビアソー巻焼きコロッケ風 ふとした拍子に無性に食べたくなるポテトサラダ。実際作るとなると、皮をむいて茹でて和えてと、普通のサラダより結構な手間。なので作ると決めたらいつも少々多めに作り、2日間楽しむようにしています。この日も多めに作ったポテサラをリメイクすることに。... 2021.07.07 目分量レシピ野菜他野菜他‐洋‐焼・炒・揚
お肉 パクチーたっぷり!たんねぎマキシマム 数か月に一度、無性にやってくる「パクチー食べたい!!」の波。20代の頃なんて口に入れるのがやっとというくらい苦手な食材だったのに、今ではすっかり好きになってしまったのだから自分でも驚きです。苦手なものが食べられるようになるきっかけは色々ある... 2021.06.30 お肉目分量レシピ肉‐亜‐焼・炒・揚
目分量レシピ サッポロ一番みそミート 昔ながらの味で無性に食べたくなるサッポロ一番。最近はあまり安売りしていないので、特売しているのを見つけるとついつい手にしてしまいます。冬には鍋の〆などに食べる機会も多いのですが、ジメジメした梅雨時に入り、買ったはいいものの気付けばしばらく食... 2021.06.23 目分量レシピ麺類
お肉 ミズと豚の味噌炒め 僕の中で勝手に山菜の王者だと思っているミズ。シャッキシャキで、ちょっとねばねばで。それでいてアクやクセが全くないので、色々な食べ方で楽しむことができます。東北へ旅する度に、現地で味わいミズ愛を深めてきた僕。そんな旅先でしか味わえない特別な存... 2021.06.20 お肉目分量レシピ肉‐和‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐和‐焼・炒・揚
目分量レシピ わけぎと生トマトの焦がし醬油スパ いつも献立を決めずにスーパーへ向かうことが多いのですが、たまに店内でも決まらず困ってしまうことも。この日もそんな日でしたが、困ったときのパスタ頼みということでスパゲティーを作ることに。このときはトマトとわけぎが安売りしていたので、そのふたつ... 2021.05.28 目分量レシピ麺類
目分量レシピ 白えびと行者にんにくの春ペペロン 東京はまもなく初夏を迎えようかというこの時期、スーパーの店頭で見かけるたくさんの雪国の春の恵み。数々の山菜が並ぶ姿に、東京から出られない今でもちょっとした季節の移ろいを感じられることが嬉しく思えます。この日もいくつもの山菜が並ぶ中、目に留ま... 2021.04.30 目分量レシピ麺類
旅行記 晩秋しみじみ信濃路へ ~紅葉と翡翠に染まる旅 1日目 ①~ 久しぶりの旅立ち。あさま号に揺られ、車窓を愛でつつ駅弁を味わうひととき。久々の列車旅を満喫します。 2021.03.06 2021.09.22 旅行記駅弁