旅行記 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 6日目 ③~ 紅葉に彩られる、雨の毛越寺。しっとりと濡れた浄土庭園は、雨ならではの表情を見せてくれます。 2020.02.15 2021.01.17 旅行記観光スポット
旅行記 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 6日目 ④~ 初めて訪れる、達谷窟(たっこくのいわや)。荘厳さと紅葉の競演を楽しみます。 2020.02.15 2021.01.17 旅行記観光スポット
旅行記 錦零れる秋いわて ~いで湯ともみじに染められて 6日目 ⑤~ 雨の厳美渓を眺め、一ノ関から帰京の途へ。今回の岩手路も、本当に味わい深い旅でした。 2020.02.15 2021.01.17 旅行記観光スポット駅弁
旅行記 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 1・2日目 ①~ 今年も味わう東北の夏。弘前ねぷたを目指し、まずは夜行バスで八戸へと向かいます。 2019.10.12 2021.01.31 旅行記駅弁
旅グルメ 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 1・2日目 ②~ 八戸からJおいらせ号で十和田湖温泉郷へ。食堂上高地で十和田名物牛バラ焼を味わいます。 2019.10.12 2021.01.31 旅グルメ旅行記
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 1・2日目 ④~ 大正時代の見事な木造建築、蔦温泉旅館に連泊。美味しい夕食に舌鼓を打ちます。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅行記温泉
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 3日目 ①~ 夏の蔦温泉旅館で味わう、連泊という贅沢。そこには静かな豊かさがありました。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅グルメ旅行記
旅の宿 盛夏万緑、みちのくへ。~ヤーヤドーに逢いたくて 4日目 ①~ 蔦温泉を離れみずうみ号で青森へ。味の札幌大西で味噌カレー牛乳ラーメンバター入りを味わいます。 2019.10.12 2021.01.31 旅の宿旅グルメ旅行記