心ゆくまでやいま色 ~島々あおく、溶けゆく日々。1日目 ①~ | 旅は未知連れ酔わな酒

心ゆくまでやいま色 ~島々あおく、溶けゆく日々。1日目 ①~

6月下旬羽田空港第1ターミナルJALの鶴丸 旅行記

6月下旬、朝の羽田空港。今年もついに、この日がやってきた。僕にとってなくてはならない、八重山での夏休み。これがあるから、1年間頑張れる。そう言っても過言ではない、僕の生き甲斐とも言える大切な時間。

6月下旬羽田空港第1ターミナル展望デッキから望む青空と鶴丸たち
今回は趣向を変えて、いつもとは違うホテルに泊まってみることに。そう思いプランを探していると、どうやらJAL利用が一番お手頃価格。ということで、いつもなら第2ターミナルから飛び立つところですが、今回は第1ターミナルから旅立ちます。

これまで散々青い翼にお世話になっておきながらこんなこと言うのも何なのですが、実は僕はほんのりJAL派。北海道スキーでは必ず日本航空を選んでいたので、久々となる搭乗を控え並ぶ鶴丸を眺めるだけでもテンションが上がってしまう。

6月下旬羽田空港第1ターミナルから眺める搭乗予定のJALA350初号機
実は、鶴丸の日本航空に搭乗するのは30年ぶり。その後スキーで利用していたときは太陽のアーク塗装だったので、大人になってから鶴丸に触れるのは初めてのこと。

こどもの頃の憧れであった鶴丸に乗ることができるだけでも十分すぎるのに、今回搭乗するのは最新鋭のA350。実はこれが、人生初のエアバス機。ボーイングしか経験したことのない僕にとって、余りにも高揚感溢れる旅立ちの条件が揃いすぎている。

タヌキ顔と称される独特な顔立ちもさることながら、何となく全体的に丸みを帯びた柔らかなデザイン。凛々しさを感じさせるボーイングもいいけれど、どことなく欧州の空気感を纏うエアバスの姿に、搭乗の瞬間が今か今かと待たれます。

6月下旬羽田空港第1ターミナルボーディングブリッジからJALA350初号機の赤い特別塗装を望む
ついに機内への案内が始まり、長いボーディングブリッジを歩き飛行機へ。途中の窓からは、誇らしげに描かれるAIRBUSA350の赤い文字。うわぁ、よりによって初搭乗が初号機かよ!あれ?自分ってこんなに飛行機好きだったっけ?我ながらそう思うほど、思わずテンション爆上がり。

6月下旬羽田空港第1ターミナルA350初号機から望むウィングレットと鶴丸
機内へと入ると、広さを感じさせつつもどことなく漂うシックな雰囲気。グレー系の窓周りや座席、その空間を仕切る臙脂の壁。明るい天井周りとの対比は、乗っていて「地に足がついている」ような落ち着きを感じさせてくれるよう。

6月下旬羽田空港JALA350初号機シートモニターで機外の尾翼カメラを眺める
年甲斐もなく、初めてのエアバス機にずっとキョロキョロ。窓の外に見える赤いグラデーションに彩られたウィングレットや白い尾翼に映える鶴丸に目を奪われますが、各座席に設けられたモニターも気になります。

映像コンテンツや飛行マップのほか、この機種ならではの機外カメラがまた面白い。尾翼と前輪のアングルを選べ、普段は絶対に見ることのできない視座からの眺めを愉しめます。

6月下旬羽田空港JALA350 初号機は那覇へと向け大空へと離陸
機外カメラで飛行機が地上を走行する様子を俯瞰していると、ついに滑走路の始端へと到着。

一瞬の静けさの後、出力を上げ始めるエンジン。機内にその轟きが満ちてきたかと思えば、飛行機はブレーキを外して滑走開始。そしてついに、朝日に煌めく海を見下ろし大空へ。堪らない。何度味わってもこの瞬間は、ゾクゾクする。

6月下旬JALA350 初号機那覇行き旋回中の機窓からアクアラインを見下ろす
大きく旋回しながら、どんどんと高度を上げてゆくA350。眼下には梅雨時とは思えぬ表情をした東京湾と、その真ん中を結ぶアクアライン。

6月下旬JALA350 初号機那覇行き大型の荷物が入るとは思えないゆったりとした天井周り
それにしても、この飛行機はあっと思うほど静か。翼の真上、エンジンの近くの席ではありますが、そうとは思えぬ快適さ。

さらにおぉ、と思うのが天井の広さ。これまでよりも多くの荷物を収納できるという棚ですが、滑らかな曲線により圧迫感は皆無。外見は同じように見える飛行機ですが、中身は進化を続けているのですね。

6月下旬JALA350 初号機那覇行き優美なウィングレットと日本最高峰富士山の競演
こうなったら、もう完全におこちゃま状態。乗り物好きの性と半ばあきらめつつ、内心すげぇすげぇと昂りながら快適飛行を満喫します。すると機窓には、雲から顔を出す日本最高峰が。赤いウィングレットと黒々とした富士山の競演に、非日常感はさらに急上昇。

6月下旬JALA350 初号機那覇行きようやく雲が晴れ成層圏を感じさせる空の青さに
ベルトサインも消え、機内サービスでビーフコンソメを頂きます。そういえば、JALでスープを頼むのは初めてかもしれない。どんな味なのだろう。そうワクワクしつつ飲んでみると、思った以上に濃厚な味わい。ANAのすっと馴染む優しいおいしさもさることながら、このがっつりコンソメ感も捨てがたい。

そう思いつつ朝ごはんのコンビニサンドイッチを頬張っていると、通りかかったCAさんがさっとおしぼりを渡してくれる。この感じ、久しぶりだわぁ。圧が強くないのに、さりげなく親切。この適度な落ち着きと距離感、きっとこれが僕がJALを好きな理由のひとつなのかもしれない。

6月下旬JALA350 初号機那覇行き高度を落とし青い海を愛でつつ旋回して那覇へ
今回は往復とも乗継便、JALとJTAで計4便に搭乗しました。結論から言うと、僕にとってはやっぱりJALがしっくりくる。いや、毎年特別な地へと誘ってくれた青い翼ももちろん快適なのですが、係員の方や機内の雰囲気含め何となく落ち着いている感じがするのです。

6月下旬JALA350 初号機はまもなく那覇空港に着陸
15年近くぶりの搭乗となった、日本航空。飛行機自体しばらく乗らないうちに色々とありましたが、久々のJALは僕の良き想い出そのままに再び迎えてくれました。

1年ぶりとなる青き八重山、そして愛するその地への足として初めて選んだ赤い翼。もう間もなく、エアバス機は那覇の地を踏む。7回目となる本気の夏を目前に、早くも愉しさ全開で着陸の瞬間を待ちわびるのでした。

心ゆくまでやいま色 ~島々あおく、溶けゆく日々。~
6月下旬夏の小浜島大岳から望む壮絶な青さ
2023.6 沖縄
旅行記へ
●1日目(東京⇒那覇⇒石垣島)
 //
●2日目(石垣島・竹富島)
 //
●3日目(石垣島滞在)
 /
●4日目(石垣島・小浜島)
 //////
●5日目(石垣島・竹富島)
 //
●6日目(石垣島・黒島)
 ///
●7日目(石垣島・竹富島)
 /
8日目(石垣島滞在)
●9日目(石垣島⇒竹富島⇒那覇⇒東京)
 //

コメント

タイトルとURLをコピーしました