やぁーやどーに魅せられて ~津軽の熱い夏 2日目 ②~ | 旅は未知連れ酔わな酒

やぁーやどーに魅せられて ~津軽の熱い夏 2日目 ②~

五能線深浦駅 旅行記

長閑な雰囲気に包まれた、のんびりとした佇まいの深浦駅に到着。次の列車まで2時間半、適当にぶらぶらしてみようと、ほとんど下調べせず、まさにぶらり途中下車の旅状態。さて、これからどんな景色との出会いが待っているのでしょうか。

五能線深浦駅前から海を望む

駅を出ると、目の前に海が広がっています。空はすっかり晴れ渡り、陽気はまさに夏そのもの。いくつになっても、この夏のじりじり感を体で味わうとワクワクしてきます。

青森深浦大岩海岸

駅の地図である程度の情報を確認し、国道へと出ます。右手を見ると、海に浮かぶ大きな岩が。大岩海岸というようで、ひとまずそちらへ向かってみることに。

青森深浦岩場の海

駅から海沿いをのんびり歩くこと10分足らず、大岩の入口へとやってきました。ここから海の中へと続く歩道で、あの大きな岩山まで行くことができます。

青森深浦大岩海岸海中の遊歩道

まさに海中歩道、海の上を渡る感覚を味わえます。暑いくらいに照りつける日差しですが、海風は湿度もなくからっと爽やか。東京では絶対に味わえない「夏」に、すでに心は日焼けしそう。

青森深浦きれいな海と岩場の海藻

下を見ればとてもきれいな海。透き通る海水の下には、柔らかく揺れる海藻の姿も。

青森深浦小魚の群れ

こちらには、小さい魚の大群が、右へ左へと泳いでいます。

青森深浦大岩から夏の日本海を一望

海を渡る潮風を味わいながらのんびりと歩き、大岩のふもとまで到着。大岩には階段状のトンネルが開けられ、そこを上るとより雄大な日本海を楽しむことができます。なんとなく、サスペンス。な雰囲気も。

青森深浦大岩から夏の日本海水平線を眺める

風に吹かれる草と、マリンブルーの水平線。この日の海は本当に穏やかで、白波ひとつたっていません。それでも、太平洋とはどこかが違う、日本海の青さ。

青森深浦夏の青い日本海

今まで接することのなかった夏の日本海の青さに感動を覚え、しばし立ちつくし、全身で海風を受けます。

夏の日本海爽快な潮風

深浦漁港方面の眺め。あの山の向こうには、日本海に沈む夕日と、それに負けないくらいの黄金色のお湯が沸く、不老不死温泉が。いつかは泊まってみたい、憧れの宿のひとつ。

青森深浦のどかな街並み

じりじりと肌を焼く太陽と、それを撫でる涼しい海風。夏が凝縮されたかのような爽快な眺めを満喫し、漁港方面へと歩きます。

駅前の道に並ぶ、個人商店の数々。のどか、という言葉がこの上なく似合う、ほっとする温かみのある街並み。

鱈とまぐろで有名な深浦漁港

駅から15分程歩き、深浦漁港に到着。穏やかな港内にはたくさんの漁船が並び、漁から帰ってくる時間帯はそれは賑やかなことでしょう。今はその出番の時を、静かに待っています。

夏の深浦漁港海藻を広げる光景

岸壁でなにやら作業をする人。よく見ると何かの海藻をたくさん広げて乾かしています。この光景は五能線の車窓からも見られ、この地域の特産品なのでしょうか。

青森深浦円覚寺

深浦港のすぐ先にある円覚寺にお参り。帆船であった北前船の風待ち湊として栄えたというこの深浦で、船乗りや商人から厚い信仰を集めたお寺だそう。

北前船風待ちの湊深浦歴史ある円覚寺

海のすぐそばに建つ、静けさに包まれた古刹。蝉の声の響く境内は、北前船の浮かぶ時代から変わっていないことでしょう。歴史に詳しくなくとも、古き良き日本の夏の風情が、これでもかというほど伝わります。

夏の深浦漁村の街並み

円覚寺からは国道を外れ、古くからの街並みの中をのんびり引き返します。建ち並ぶ店や家並みのそれぞれが味わい深く、穏やかな時が静かに流れます。

青森深浦旧国道の狭いトンネル

途中にはこんな小さなトンネルも。これが旧国道のトンネルだそうで、昔はこのすぐ横まで海だったそう。荒れる海沿いを走る細い国道と細いトンネル。以前はきっと交通の難所だったことでしょう。車社会となった今ではにわかに信じがたい光景です。

のんびり散策すること約1時間半。列車までの残りの時間を、海をぼ~っと眺めて過ごします。

やぁーやどーに魅せられて~津軽の熱い夏~
弘前ねぷた迫力ある鏡絵
2012.8 青森
旅行記へ
●1日目(東京⇒弘前)
 ///
●2日目(リゾートしらかみ・深浦)
 ///
●3日目(弘前⇒青森⇒東京)
 //

コメント

タイトルとURLをコピーしました